たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

味噌の香り高く+コクのあるスープ
山口県光市「虹ヶ丘2丁目」の味噌ラーメン(魚介系・カタメン)
味噌ラーメン550円(魚介系・カタメン)をいただいた。

山口県光市「虹ヶ丘2丁目」の味噌ラーメン(魚介系・カタメン)
スープは味噌の色だろうか?赤味を帯びており、芳しい香りがそこはかとなく立ち込める。
コクがあって味が濃くて美味しく、なんちゅうても(何と言っても)ラーメンライスには滅茶苦茶相性が良さそう。
思わず、久々にスープを完飲してしまった。

どちらかと言うと太めなストレート麺は微妙にカタメン仕様で、スープとの絡みも良かった。

山口県光市「虹ヶ丘2丁目」の味噌ラーメン(魚介系・カタメン)
チャーシューは脂分が少なく、ややパサつき気味で、食感はどちらかといえば硬い部類入ると思う。
ただ、筋感がほとんどないので硬さやパサつきは左程気にならず、思ったより食べ易かった。

焦がしネギやワカメのトッピングにも違和感はなく、丁寧に作られた美味しい味噌ラーメンじゃな。

次は豚骨ラーメンに挑戦してみたい。

メニューを見ていて
いの一番に気になったのはつけ麺の値段の高さ。
味噌ラーメン550円に対し味噌つけ麺は驚愕の850円。
余りにバランスの悪い値段設定だ。
個人的には、いくら高くても700円位が妥当だと思う。

定休日はいつ?真実は藪の中
これはどうしたことか?店内に入った時から疑問に思っていた。
店内に貼り出してあるポップを見ると、定休日について、あるポップでは「無休」、別のポップでは「日曜」、はたまた別のポップでは「月曜」と表記されている。はれ?どうなってんの?

会計時に、接客係の方に定休日の真相について尋ねてみた。
知っているのいないのか、蚊の鳴くような声で「あっ・・・・・・・は・・・・・あ・・」ってな調子の、なぜかぶっきらぼうで気の無い曖昧で不明瞭な返事。
「千と千尋の神隠し」に出てくる「カオナシ」か(笑)
なんではっきりしたお答えがいただけないの?訳が分からん??
ご自分が勤めているお店の定休日をはっきり知らないなんてことは、普通はあり得ない「はず」だけど??

そこはかとない虚脱感に見舞われ、これ以上の関わりは負のパワーを吸収する結果を招きかねないと直感し、真実を確認することがやたら面倒になったこともあり、さっさと会計を済ませ足早にお店を後にした(笑)

だけどやっぱり、次は豚骨ラーメンに挑戦じゃ。

中華そば 虹ヶ丘2丁目
所在地 山口県光市小周防1112-2【地図】
電話番号 非公開(未設置かも)
営業時間 11:00~15:00
定休日 無休?日曜?月曜?
駐車場 あり
席数 テーブル22席(内座敷6席)
備付調味料 一味唐辛子、ラー油、コショウ、餃子のタレ
メニュー メニューの画像
実食メニュー 味噌ラーメン550円(魚介系・カタメン)
訪問時刻 12:30
過去の記事 ラーメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

>定休日
うーん不思議な話もあるもんですねえ、確かに。
臨時のお手伝いさんだったんでしょうね、その接客の人。
バイトやパートさんは自分の勤務時間しか知らない場合もよくある話ですから(笑)
しまんちゅさんへ
ラーメンが美味しかったんで、どっちでもいいんですけど(爆)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク