参りました |

遠目には作られたレトロッぽさではなく、時の流れが創生したレトロっぽさに見える。(近くで見りゃ作られレトロっぽさに見えるけど(笑))
とても小倉駅南口近くのお店には見えず、実にエー感じだ。
ラーメンをバリカタ(一番硬いらしい)でお願いした。
強烈な豚骨臭を発するドロドロの特濃スープだが、臭いの質に嫌な要素を全く感じない。

スープを飲み進めても、しつこさを感じたり胸焼けを覚えたりすることは全く無い。
後半に舌に感じる、超微粒子のザラザラ感(骨粉?)がこれまた良い。
間違いなく、自分の体はこのスープを欲しているようだ。
とにかく理屈抜きに美味しくて、癖が全くといっていいほど無いスープ。
「参りました」と素直にシャッポを脱がざるを得ない。

何といってもスープと麺の相性が抜群。
チャーシューは薄くてそれなりに美味しく、メンマは食感が良かった。
海苔は、このスープには合わないのでは?ちょっと違和感を感じた。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)
|
魁龍 魚町店
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
どこにも現われて申し訳ございません。
魁龍も有名ですが、個人的には魁龍の近くですが
藤王が好きです。
九州には珍しい醤油ペース。
既に投稿されてたらすみません。まさに気ままに
閲覧してるものですから(笑)
魁龍も有名ですが、個人的には魁龍の近くですが
藤王が好きです。
九州には珍しい醤油ペース。
既に投稿されてたらすみません。まさに気ままに
閲覧してるものですから(笑)
2009年03月26日 Ryusyo URL 編集
Ryusyoさんへ
藤王。
結構人気があるみたいですね。
藤王。
結構人気があるみたいですね。
2009年03月26日 クー太郎 URL 編集
久しぶりにコメント差し上げます。覚えていらっしゃいますか?台湾のRyusyoです(笑)
毎度、食べ歩きの凄さに感心しています。私もあれから門司・小倉かいわいの名のあるラーメン屋を訪問しました。
魁龍は好き嫌いが分かれるラーメン屋さんですね。私も連れがいまして色々食べ歩きましたが、一番印象に残ったのがね門司の都市高速大里インター近くの「大勝」というラーメン屋さんです。100%豚骨(正確に言えば拳骨)のラーメンですが店に豚骨の臭いが全くしません。そくて当然無添加で甘みのある何回食べても飽きないラーメンでした。ちなみに食べログで福岡県で第一位です。
あとは門司と言えば「みんず」、久留米ラーメンの「圭順」。小倉には「無法松」十割亭の師匠がやっている「ぎょらん亭」等々、個性のあるオヤジが頑固な味を出しているウマー麺屋さんが沢山あります。
おかげで山口県のラーメンが食べられなくなってしまいました(笑)
先日、山口仁保の道の駅の近くにある「中華そば侍」という白川醤油を使ったラーメン屋さんに行きました。少しスープがぬるかったのが不満ですが、かなり美味しい鶏がら醤油ラーメンでした。
以上、近況報告でした。そろそろ汁そばを食べねば(笑)
お体に気を付けて食べ歩きしてくださいね。
毎度、食べ歩きの凄さに感心しています。私もあれから門司・小倉かいわいの名のあるラーメン屋を訪問しました。
魁龍は好き嫌いが分かれるラーメン屋さんですね。私も連れがいまして色々食べ歩きましたが、一番印象に残ったのがね門司の都市高速大里インター近くの「大勝」というラーメン屋さんです。100%豚骨(正確に言えば拳骨)のラーメンですが店に豚骨の臭いが全くしません。そくて当然無添加で甘みのある何回食べても飽きないラーメンでした。ちなみに食べログで福岡県で第一位です。
あとは門司と言えば「みんず」、久留米ラーメンの「圭順」。小倉には「無法松」十割亭の師匠がやっている「ぎょらん亭」等々、個性のあるオヤジが頑固な味を出しているウマー麺屋さんが沢山あります。
おかげで山口県のラーメンが食べられなくなってしまいました(笑)
先日、山口仁保の道の駅の近くにある「中華そば侍」という白川醤油を使ったラーメン屋さんに行きました。少しスープがぬるかったのが不満ですが、かなり美味しい鶏がら醤油ラーメンでした。
以上、近況報告でした。そろそろ汁そばを食べねば(笑)
お体に気を付けて食べ歩きしてくださいね。
2009年11月24日 Ryusyo URL 編集
Ryusyoさんへ
>久しぶりにコメント差し上げます。覚えていらっしゃいますか?台湾のRyusyoです(笑)
乙かれさんです。勿論覚えております(笑)
「みんず」「圭順」「無法松」「ぎょらん亭」は聞いたことがありますが「大勝」は存じ上げませんでした。
しかも、食べログ福岡一だったとは(恥)情報ありがとうございます。
もしチャンスがあったら立ち寄ってみたいですね~。
侍は、スープが進化しているようですね。
こちらのお店もチャンスがあったら突撃したいです。
>久しぶりにコメント差し上げます。覚えていらっしゃいますか?台湾のRyusyoです(笑)
乙かれさんです。勿論覚えております(笑)
「みんず」「圭順」「無法松」「ぎょらん亭」は聞いたことがありますが「大勝」は存じ上げませんでした。
しかも、食べログ福岡一だったとは(恥)情報ありがとうございます。
もしチャンスがあったら立ち寄ってみたいですね~。
侍は、スープが進化しているようですね。
こちらのお店もチャンスがあったら突撃したいです。
2009年11月25日 クー太郎 URL 編集
2009年03月25日 | ラーメン/福岡県 | コメント(4)