いにしえの昭和の薫り |

故松田優作さんの行きつけのお店だったそうだ
松田さんの遺作となった「ブラックレイン」の鬼気迫る演技に感動し、何度もビデオを見たものだ。
歓楽街に位置しながら、ここだけは昭和の香りがプンプン。
何とも心やすらず空間だ。
話好きな女将がやたら話しかけられてこられる。
これもまた一興。
後で気づいたのだが、テーブルがかなり傾いていたようだ。

同行者は「美味しい!」って喜んだ。

でも、この場所に来れて良かった~。
松田さんが仏頂面で、長身を折り曲げて暖簾をくぐる様が脳裏に浮かんだ。
再訪の機会があったら、もし許していただけるのなら、今度は肉抜きでお願いしてみたい(汗)
大阪屋
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
オースケさんへ
>小倉遠征絡みですか・・?
御名算です(笑)
>豚肉も鶏肉も食べんと・・(笑)!
豚肉はチャーシューにするとほぼいけるんですが(汗)
>でも・・、もう大きくはなれんけれど・・(笑)。
悲しいかな、縦は縮んでいくような気がしますが、横はドンドン広がります(汗)
>小倉遠征絡みですか・・?
御名算です(笑)
>豚肉も鶏肉も食べんと・・(笑)!
豚肉はチャーシューにするとほぼいけるんですが(汗)
>でも・・、もう大きくはなれんけれど・・(笑)。
悲しいかな、縦は縮んでいくような気がしますが、横はドンドン広がります(汗)
2009年04月03日 クー太郎 URL 編集
オースケさんも言われ(書かれ)ていましたが
コチラは女将さんが素敵な方のようですね♪
私らが行った時は大将だけだったので
醍醐味が少し薄らいでいたのでしょう?(^^;)
今度は是非、女将さんが居られる時に再訪します(^^)
コチラは女将さんが素敵な方のようですね♪
私らが行った時は大将だけだったので
醍醐味が少し薄らいでいたのでしょう?(^^;)
今度は是非、女将さんが居られる時に再訪します(^^)
2009年04月03日 ばく URL 編集
ばくさんへ
>コチラは女将さんが素敵な方のようですね♪
そうですそうです
良い感じの方です
建物と女将が妙にマッチしてるんですよね
>コチラは女将さんが素敵な方のようですね♪
そうですそうです
良い感じの方です
建物と女将が妙にマッチしてるんですよね
2009年04月03日 クー太郎 URL 編集
2009年04月02日 | ラーメン/下関市・山陽小野田市・宇部市 | コメント(4)