パワフルな麺と適度な旨味のスープ→絶妙じゃ! |

醤油ダレに「さんま節」「かつお節」がプラスされるたそうだ。
店内に入って天井を見ると、いつの間にか照明が追加されている。
今までは薄暗かったので、ノンフラッシュでの撮影は困難を極めていたが、これならノンフラッシュでも撮影可能だろう。
中華そばのこいくち600円をカタメンで注文した。

香りを嗅いでみる。
強く感じたのは、炙りチューシューのなんとも芳しい香り。エー感じじゃ。
魚系の香りは感じない。
スープを飲んでみる。
やはり魚系の香りは感じない。
コッテリでもアッサリでもなく、中道のコッサリスープ。
塩加減の按配が丁度エー感じで、手打ち麺を引き立ててくれる程良い旨味のスープ。
今迄は、薄味指定を怠ると辛過ぎるというイメージがあったが、そのイメージは完全に払拭された。
これなら薄味指定は不要だ。

パワフルな麺と控え目なスープのバランスが絶妙。
ロースのチャーシューは、薄目のスライスで面積が広い。(この場合、普通は面積とは云わないな(笑))
そのお味は、お口の中に「炙り」の香りが広がり薄目の味付けでこれまた美味しい。
手打ち中華そば 侍
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
2009年04月26日 | ラーメン/山口市 | コメント(0)