たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

ブレのないスープ
メンガチョの情報により、縮れ太麺仕様が新たに加わったことを知り訪店
勿論、ラーメン(530円)を縮れ太麺指定で注文。

あーっ、コレコレ~ッ、ラーメンが運ばれる前から何とも芳しい香りがあたり店舗中を覆う。
この時点で食欲倍増。ラーメン完食&スープ完飲へのモチベーションが急上昇。

ほどなく、ラーメンが運ばれた来た。
まず、香りを嗅いでみる。
は~っ、イリコの香りがエ~感じじゃ。

次に徐にレンゲを手に取り、スープすくい揚げ、ズズッといただく。
あま~~い。砂糖とか味りん等の甘さじゃなく、ダシのナチュラルな甘さがまずは強烈に舌を刺激する。
もう一すくいスープをいただく。
うま~~い。なんと言う嫌味のない上品な旨さなんだろう。

麺は平打ちでエッジのある縮れ麺だ。
幅広面の実幅を計測してみると約4ミリ。
標準的な細麺の2倍以上はありそうな激太麺と言っていいだろう。
麺自体が放つ旨みが強く、スープ旨みとの相乗効果により更なる旨みパワーがグイグイ感じられる。
太いながら喉通りの良い麺で、高速でドンドン喉を通過して行く。
量もタップリで味、量共に高い満足感を得られる。

チャーシューはヤワヤワトロトロはうれしい限りだが、苦手な脂身の多い部位に当たってしまったようで、これには苦戦を強いられた。
チャーシューの脂身の多い、少ないを指定できるかどうかを次回訪店時に確認してみたい。

女将の弁によると、残念ながらこの太縮れ麺は、ご年配者、女性の常連客の評判が良くないため、消え行く可能性が高い。
自分的には、この麺はココのスープに一番合うと思うのだが、何とか今後も使って欲しいものだ。



瀬戸内ラーメン大島
所在地 山口県光市浅江3丁目23-29【地図】
電話番号
電話なし
営業時間 月曜日~金曜日11:00~15:00 18:00~21:00
土曜日、日曜日11:00~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル16席
メニュー 定食660円らーめん530円らーめん焼飯セット780円チャーシュー麺200円大盛(1玉半)630円焼飯700円半焼飯450円かに焼飯980円牛すじ丼200円ぎょうざ350円ビール(エビス)500円(アサヒ)400円
備付調味料 コショウ、一味唐がらし、ラー油、コチュジャン
お好み度 ラーメン(530円)★★★★☆4.1点
過去の記事 ラーメン(ストレート麺/大)  ラーメン(縮れ麺) チャーシューメン(縮れ麺)
コメント 間もなく、冷しつけ麺が新発売。楽しみじゃ!
最終更新日07/06/10

このコメントは管理人のみ閲覧できます
大島のイリコのスープ、本当に美味しいですよね!
大好きなラーメン屋さんの一つです。
クー太郎さん情報のおかげで、色んなラーメン屋さんに行きました(^^)
私の超お気に入りは、大島、アジト、大作。
やっぱり、お魚系のスープがいいですね。
優しい味にホッとします。

アジトの新味を食べに行かなくっちゃ♪と焦ってましたが、
大島の太縮れ麺も消えちゃうかもしれないんですね。焦る・・。
メタボ対策のため、ラーメンは週に一度と思ってたんですが、
う~ん、、、。悩むところです(^^ゞ
さあこさんへ
大島、アジト、大作、自分もおいしいお店ばかりだと思います。

自分もメタボの件は気になるし、悩ましいことです。
これは見るからに美味しそうですね!
メタボリック・・・恐い(T0T)
ようへいさんへ
おいしいとついついスープを完飲してしまいます。
メタボ注意報発令。
昨日、行ってきました。
美味しくて、思わずスープを完飲v-16
大島のスープは美味しすぎますね(笑)

↑の肉まん。これも見るからに美味しそうです。
次回は、大島→揚子江コースになること
間違いなしです。どうしましょ・・v-16
さあこさんへ
スープ、やっぱり完飲されましたか。
ついつい飲んでしまいます。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク