たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

讃岐麺礼ツアー(13)三角食いに挑戦すべきじゃった!?
香川県琴平町「宮武うどん」のだしかけうどん(ひやひや)
今回のうどんツアーの大トリは、大行列が出来るので有名な「宮武うどん」。
もういいからってご指摘をうけそうだが、やっぱり映画「UDON」に登場する。
お客のおじさんが、「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」の3つの丼を卓上に並べて食べる「三角食い」と呼ばれている秘技を展開し、それを見たユースケサンタマリアさんと小西真奈美さんが、お口あんぐり状態で驚愕するという印象的なシーンだ。

自分は三角喰いに挑戦しなかったが、今にして思えば、無理してでも「三角喰い」に挑戦して、伝説を残すべきじゃった。
逆に言えば、無理をすれば「三角食い」は可能だったな~。
じゃが、そこまでして何になるの?って云われれば、元も子もないが。

香川県琴平町「宮武うどん」のだしかけうどん(ひやひや)
最後の一杯はだしかけうどん(ひやひや)250円。
うどんは冷たい麺に限るという、自分自身のこだわり(思い込み)を貫き通し、全て冷たい麺のうどんをいただいた。(それが何なの?って云わないでね)

麺は外は柔らかく、芯の部分は固くコシがあり、ジキル博士とハイド氏的な茹で上がり。

香川県琴平町「宮武うどん」のだしかけうどん(ひやひや)
おつゆはイリコとカツオ節が効いており、サッパリ清涼感漂う味。

これにて讃岐麺礼ツアーは完結。
うどん王国香川を思う存分にエンジョイした2日間じゃった。

宮武うどん
所在地 香川県仲多度郡琴平町上櫛梨1050-3【地図】
電話番号 0877-75-0576
営業時間 9:00~15:00
定休日 水曜日・祝日
駐車場 あり
席数 20席(テーブルのない席を含)
備付調味料 ネギ、醤油、一味唐辛子、酢、青唐辛子
メニュー 店内に吊り下げられたお品書き
実食メニュー 醤油かけうどん250円/td>
訪店時刻 14:30
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

13件とは凄いですね!
お疲れ様でした。

また香川に行きたくなりました。
次は「空海」麺礼ですね。
ヒロポンさんへ
正直、流石に飽きました(笑)
1日5杯位でえかったです。

どうぞ香川に行かれてください。
くうかいの麺は素晴らしいと再認識しました。
はやく山口に帰ってきてくださいね
昨年伺いましたが見事定休でしたw

このあたりも有名店が多く、今や川沿いにまで行列が出来る なかむら やテレビによく出る名物店主・・・そうそう、高さ13センチのねぎラーメン小山もこのあたりじゃなかった??去年は取り放題肉うどんの名物店に行きました。
ふさんへ
ご心配ありがとうございます。
無事帰還しております(笑)
まさしぃさんへ
小山って、私は知りませんでした。
香川事情にお詳しいですね。
肉取り放題。店の名前は覚えてないですが聞いたことがあります。
連食の最終店にはいいかも知れませんね。
宮武の最後を食べれたとはうらやましい限りです。

一度食べてみたかった
。・゚・(ノД`)・゚・。
シゲさんへ
えええええ!!!!!衝撃です!
YAHOOで「宮武うどん」で検索すると「閉店」というワードが自動入力されるので変だと思ってました。
まさか、讃岐のうどん界を牽引してきたお店がいきなり閉店とは。
残念です!











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク