たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

肉ぶっかけラーメン
自作麺の汁なしラーメン3連発
自作麺の汁なしラーメン3連発
イメージ的には肉ぶっかけうどんの麺をラーメンにチェンジした感じ。
なので、ツユはうどんのツユテイスト。

麺はかん水は使わず、卵をつなぎに使った。
じっくり手捏ねしたので、腰は十分。

汁なしサラダラーメン
自作麺の汁なしラーメン3連発
自作麺の汁なしラーメン3連発
レタス・青じそ・大根おろしを載せたサラダ感覚のヘルシーな汁なしラーメン。
香味油(イリコ油)で香り付け・コクをプラスし、「甘夏柑」の果汁と果肉を投入してフルーティな酸味をプラスした。

汁なし担々麺
自作麺の汁なしラーメン3連発
自作麺の汁なしラーメン3連発
ダシのベースはサバ節等の魚介系。
肉味噌は鹿野高原豚のミンチに重枝醤油の味噌等で甘辛く味付けした。
辛味は花山椒+豆板醤+粉砕唐辛子で調整した。

自作ラーメン、自作つけ麺、自作うどん、自作麺の汁なしラーメン。
http://taburogu2.blog95.fc2.com/blog-category-8.html

これで全てのメニューが揃いましたね^^
それも、見るからに美味そうな画像がズラリと^^
開店は、いつですか?
いいじゃないですか?そろそろ教えてくださいよ。(笑)
のりさんへ
>開店は、いつですか?
だからありませんって(笑)

最近思いついたのですが、麺に醤油と魚粉を練り込んだら面白いかも知れません。
な~~んだ。
まだ、やらないの。つまんない。(笑)

素麺を作る時に油を少量混ぜるらしいけど、魚粉じゃなく魚介香味油にしたらどんな?
のりさんへ
香味油。どうなるんでしょうか?
魚粉は香り付け+粒子感(ザラザラ感)を出すのが狙いですが、どうなるのかはやってみんと分かりません。
最近、ラーメンはすっかりご無沙汰していたら…いやー凄いことしてますね、ビックリしました。

卵つなぎの手打ちラーメンですか!麺の工夫は充分でしょうから、豚骨や鶏ガラへの見た目アレルギー排除の方が先決では(笑)
エスコフィエ2さんへ

>豚骨や鶏ガラへの見た目アレルギー排除の方が先決では(笑)
現状、スープの材料は魚介系のみです。
豚骨・鶏がらは正直触りたくありません(笑)

鶏のミンチでダシを摂るのはどうでしょうか?
これなら行けそうです(笑)
手羽先、手羽元、骨付きモモ肉等を使えば、ガラよりもよっぽど上等なスープが取れますよ。それに豚ミンチを加え、イリコと少量の干し椎茸でフィニーッシュ!てなどうでしょう( =①ω①=)フフフ
エスコフィエ2さんへ
仰る通りだと思います!いいですね。
機会があったら、鶏がら以外の部位でチャレンジしてみたいです。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク