最近作った自作ラーメン等をまとめてみた |
やっぱ夏は冷たい麺に限るね。
ダシに酢を使わない冷し中華 |
![]() |
![]() |
ダシにトマトを入れてみた。
ナチュラルな酸味。
麺に濃い口醤油と魚粉+卵を混ぜ込んでみた。
魚粉の香りはほとんどせず、醤油と卵の香りが際立つ。
ダシに酢を使わない冷し中華2 |
![]() |
![]() |
久々にチャーシューを作った。
もも肉を使ったが、ヤッパバラ肉の方が美味しいなぁ。
トマトつけ麺(つけ汁・麺共に冷) |
![]() |
![]() |
豆板醤、唐辛子等を思い切って入れ、かなり辛目の仕様にした。
完熟トマトの甘味とほのかな酸味+辛味素材のコラボ。
かき揚げぶっかけソーメン |
![]() |
![]() |
かき揚げにはパセリ・三つ葉・ニンジン・タマネギを入れた。
かき揚げの形がイマイチ定まらない。
丸亀製麺が使っているかき揚げ用の形成型枠が欲しいなぁ。
おろしトマトうどん(ひやひや) |
![]() |
![]() |
ラーメンにも合うスープを目指した。
市販の乾麺を使って手抜き。
大根おろしとトマトをスープに混ぜていただく。
味噌つけ麺(つけ汁は熱く麺は冷たい) |
![]() |
![]() |
つけ汁は味噌・醤油・すりゴマを主材料に作った。
麺は極太平打ち醤油麺。
ちょっと太すぎたか?
ピリ辛油そば(冷)+炊きこみご飯+卵スープ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花山椒と唐辛子を大量に入れてかなり辛くした。
汗をかきながら冷たい麺を啜る。
調子に乗って炊き込みご飯と卵スープも作ってみた。
お店出しましょう!!!(断言)
毎日行きます!!
#すみません、毎日は無理なので、週2で・・・(^_^;)
毎日行きます!!
#すみません、毎日は無理なので、週2で・・・(^_^;)
2009年07月06日 ブレンボ URL 編集
ブレンボさんへ
乙かれさんです。
あっ、ありがとうございます。
お店を出すということは、あり得ませんのですみません(汗)
ネンゴーをブログに書く。ココまでです(笑)
乙かれさんです。
あっ、ありがとうございます。
お店を出すということは、あり得ませんのですみません(汗)
ネンゴーをブログに書く。ココまでです(笑)
2009年07月06日 クー太郎 URL 編集
中華麺は手製ですよね?
すげぇなぁ!
山口県内で手打ち麺を使ってるのは、侍@山口仁保とクー太郎家だけですね^^
もし、店に入ってこれだけのメニューが並んでたとしたら
最初は「ピリ辛油そばセット」を食べてみたいです?^^
すげぇなぁ!
山口県内で手打ち麺を使ってるのは、侍@山口仁保とクー太郎家だけですね^^
もし、店に入ってこれだけのメニューが並んでたとしたら
最初は「ピリ辛油そばセット」を食べてみたいです?^^
2009年07月06日 のり URL 編集
のりさんへ
>山口県内で手打ち麺を使ってるのは、侍@山口仁保とクー太郎家だけですね^^
他の家庭でもやっている人はいると思います(笑)
夏はピリ辛がえーですね。
>山口県内で手打ち麺を使ってるのは、侍@山口仁保とクー太郎家だけですね^^
他の家庭でもやっている人はいると思います(笑)
夏はピリ辛がえーですね。
2009年07月06日 クー太郎 URL 編集
お久しぶりです。相変わらず精進されてますね。
特に手打ち麺は凄い!私も自家製麺やりますけど、麺を打つのはホームベーカリーですから(笑)
次は動物系スープ待ってます(^_-)
特に手打ち麺は凄い!私も自家製麺やりますけど、麺を打つのはホームベーカリーですから(笑)
次は動物系スープ待ってます(^_-)
エスコフィエ2さんへ
ホームベーカリーで生地が作れるんですね(なるほど)
動物系は扱うのがあんまり好きじゃないんですが、もしかして、気が向いたら作るかもしれません。
ホームベーカリーで生地が作れるんですね(なるほど)
動物系は扱うのがあんまり好きじゃないんですが、もしかして、気が向いたら作るかもしれません。
2009年07月07日 クー太郎 URL 編集
2009年07月05日 | 中華 | コメント(6)