券売機撤去 |

この方が、全てがスムーズじゃな。
あっさり魚介醤油豚骨680円をカタメン・大盛(平日のランチタイムは無料)+味玉orチャーシューの無料トッピング券提示により、味玉をトッピング。
豚骨がWスープになると、いきなり100円高とはUP率が高すぎるような気もするが、大盛り無料と味玉トッピング無料のW恩恵に与っているので、自分的には文句は云えない。

細直麺はカタメン指定で、硬すぎず柔過ぎず丁度良い硬さ。次回訪問の機会があったらバリカタでお願いしてみよう。(覚えてたら)

ばり馬ラーメンと一丁亭の両方を訪問されて方はお気付きだろうが、一丁亭の麺・チャーシューはばり馬ラーメンによく似ている。あっ、無料漬物コーナーもね。
らーめん一丁亭
|
よく訪れられるお店はホントにおいしいんだろうなぁって思っていますd(^-')
こちらのお店の前はよく通るので一度来店したいと思ってるんですが…まだ来店出来ずにいます(^o^;
少し前に彩龍に行ったんですがラーメンをデジカメに一生懸命撮影されてる男の人が…(゜_゜)
すごく痩せたお若い方でしたので…ブログのお話の様子からクー太郎さんではないんだなぁと残念でした(^^ゞ
いつか偶然お会い出来る事を楽しみにしています♪
こちらのお店の前はよく通るので一度来店したいと思ってるんですが…まだ来店出来ずにいます(^o^;
少し前に彩龍に行ったんですがラーメンをデジカメに一生懸命撮影されてる男の人が…(゜_゜)
すごく痩せたお若い方でしたので…ブログのお話の様子からクー太郎さんではないんだなぁと残念でした(^^ゞ
いつか偶然お会い出来る事を楽しみにしています♪
2009年07月18日 ゆき URL 編集
一丁亭のオーナーはばり馬の元従業員だったと思います。
ここのあっさり醤油系は好きです。なのにここで一番安い麺類ってのがまたいいですよね!
ここのあっさり醤油系は好きです。なのにここで一番安い麺類ってのがまたいいですよね!
2009年07月18日 まさしぃ URL 編集
ゆきさんへ
>すごく痩せたお若い方でしたので…ブログのお話の様子からクー太郎さんではないんだなぁと残念でした(^^ゞ
確実に私ではないと思います。
私もお出会い出来る日を楽しみにしています!
>すごく痩せたお若い方でしたので…ブログのお話の様子からクー太郎さんではないんだなぁと残念でした(^^ゞ
確実に私ではないと思います。
私もお出会い出来る日を楽しみにしています!
2009年07月19日 クー太郎 URL 編集
まさしぃさんへ
間違いなくスタッフの中にばり馬で働いておられた方がいらっしゃいます。
その方がオーナーなんですね。
あっさり醤油。仰る通り、値段・味を考慮してイチオシだと思います。
間違いなくスタッフの中にばり馬で働いておられた方がいらっしゃいます。
その方がオーナーなんですね。
あっさり醤油。仰る通り、値段・味を考慮してイチオシだと思います。
2009年07月19日 クー太郎 URL 編集
2009年07月18日 | ラーメン/岩国市 | コメント(4)