たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

鉄板の食べ方
山口県平生町「新・和歌山らーめん ばり馬 平生店」の黒醤油中華そば(カタメン・味玉Wトッピング)
総仕上げの一杯は、だいたいいつも通り、ほぼ一緒の「黒醤油中華そば」のカタメン。
当然の如く、伝家の宝刀「味玉無料券」を提示しプチリッチな気分を楽しむ。

毎度毎度同じようなことを書くが、自分の在住エリアにおいて年中無休で開いているお店はココばり馬平生店位。
行けば必ず開いているというのは、ホンマに助かる。総仕上げの一杯に行ったは良いが臨時休業や早仕舞い、などとというようなことのないこちらのお店はある意味貴重じゃ。

山口県平生町「新・和歌山らーめん ばり馬 平生店」の黒醤油中華そば(カタメン・味玉Wトッピング)
例によって、途中で、フリーの漬物コーナーの「高菜漬け」と「ニンニクの芽の辛子漬け」をトッピング。
自分にとっては鉄板の楽しみ方じゃ。

これも似たようなことを書いたことがあるかも知れないが、こちらのメニューは全体的に料金が高目。
じゃが、無料券・スタンプカード割引等を有効に活用することにより、左程割高感を感じることなく利用可能だ。

カタメン指定の麺は武居製麺所のそれっぽい低下水率使用で、適度なカタメン。

山口県平生町「新・和歌山らーめん ばり馬 平生店」の黒醤油中華そば(カタメン・味玉Wトッピング)
スープは甘味が強めで塩分もやや強め。

ばら肉チャーシューは薄切りのためか、存在感もやや薄いが、スープや麺と同化しており、違質感みたいなものは感じない。

山口県平生町「新・和歌山らーめん ばり馬 平生店」の黒醤油中華そば(カタメン・味玉Wトッピング)
特別こちらのお店に行きたいとも思わないのに、気付けば、いつの間にかかなりの回数通っている。
年中無休でかなり遅い時間まで営業+無料チケットやスタンプカード割引+無料漬物コーナー+平日のランチタイムはお替り自由の白ご飯が50円。
どうやら、これらの戦略に乗ってしまったようだ。

新・和歌山らーめん ばり馬 平生店
所在地 〒742-1101
山口県熊毛郡平生町平生町558-1メガマートショッピングタウン内【地図】
電話番号 0820-57-3311
営業時間 11:00~23:00(オーダーストップ)
定休日 無休
駐車場 あり
席数 カウンター12席 テーブル26席(2人掛×4、6人掛×3)
備付調味料 おろしニンニク、一味唐辛子、ラー油、コショウ
メニュー(抜粋)
ばり濃750円濃塩790円にんにく濃790円濃辛790円ばり馬650円節馬690円味噌馬730円青馬530円黒醤油中華そば630黒醤油中華節そば690円
馬餃子290円牛筋煮込み430円豚めし290円紀州梅しそめし290円とろとろ半熟味付玉子100円九条ねぎ大盛120円餃子セット380円石焼馬ちゃーはん590円石焼梅しそちゃーはん650円
ランチメニューの画像
実食メニュー 黒醤油中華そば(カタメン・味玉Wトッピング)
訪問時刻 22:30
過去の記事 ばり濃ラーメン ばり馬ラーメン 黒醤油ぜいたく(大盛) 熟成豚飯 みそ馬ラーメン 黒醤油中華そば だし馬ラーメン ばり馬ラーメン(味付玉子) 黒醤油中華そば(味玉・高菜漬け・ニンニクの芽の唐辛子漬け) 黒醤油中華そば(煮玉子) 節馬  黒醤油中華節そば 青馬ラーメン 青馬ラーメン&石焼チャーハン 冷しザルラーメン 黒醤油中華そば+熟成豚飯 黒醤油中華そば+ばり馬ラーメン+馬餃子 冷し馬ざるらーめん+黒醤油節そば他 節馬ラーメン 青馬ラーメン+九条ネギ大盛+味玉+白飯ランチ ばり馬ラーメン+豚飯 黒醤油中華そば(バリカタ) 黒醤油中華そば(バリカタ)+餃子 青馬ラーメン(バリカタ)+白飯ランチ+煮卵(無料券) 青馬ラーメンバリカタ+白めしランチ(スタンプカード割引)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

10日ほどまえに新聞折込で割引チケット入ってなかったですか?

最大200円の割引です。

広島限定だったらゴメンナサイ
まさしぃさんへ
>10日ほどまえに新聞折込で割引チケット入ってなかったですか?
全く気付きませんでした。
見落としかも知れませんが、広島限定だったのかも知れませんね。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク