塩は塩辛いものだけど、それにしてもちょっと塩辛いかな?でも、おかげでご飯3杯いきますた! |

しかし!塩辛い。ちょっと塩入れすぎじゃないのかな。
これで、塩分を控えたら味の傾向は悪くないのに~残念。

裏腹に、スープが塩辛いと白ご飯が進む。ということで白ご飯駆けつけ三杯。(意味が分からん)

すっかりおなじみの勝手にチャーシュー丼。
チャーシューが解れないないように、尚且つビジュアル上妨げになる、マー油のニンニク粉以外の不要な付着物を取り除きながら、慎重にご飯上に移動する。
移動が完了したら「餃子のタレ」を少々垂らして完成なり。
マズイはずがない。贅沢な一杯じゃ~。

白ご飯の食べ方の鉄板。両方ご飯との相性がぶちエー(とっても良い)。

スープ+ネギ+高菜漬け+アオさ+マー油の焦がしニンニクの破片+チャーシューの破片を白ご飯に掛ける。
前述の物質以外の物質は、ビジュアルをスポイルする恐れがあるので、慎重に取り除く。
本来なら美味しいはずだが~、あーっ残念!やっぱちょっと塩辛いなぁ。
スープの量をもうちょい控え目にするべきだった~。
スープにニンニクが当初感じた倍位、いや、もしかしたら、もっと入っていたかも。ともかく、かなりヤバイ位ニンニクが効いていたようだ。
自分と接した方、スマソでした。
新・和歌山らーめん ばり馬 平生店
|
2009年08月14日 | ラーメン/平生町(ラーメン) | コメント(0)