昔ながらのラーメン屋さん的佇まいで、昭和チックな香りがプンプン。
小規模のお店が立て込んだ別府の町並みにナチュラルに溶けこんでいる。
スタッフは女性店主?と女性スタッフのお2人。
セルフの給水器の中身がお水ではなく、麦茶だったことが妙に嬉しかったりする。
別府=胡椒を振り掛けるのが標準?!が脳裏に刷り込まれた自分。
もしやこちらのお店もコショウがデフオで投入されるのでは?という危惧があったので、注文は「ラーメン(450円)をカタメンのコショウ抜きでお願いします」
ところが、オペレーションを見ていると、明らかにコショウがふりかけられたではないか!
するとラーメンを出される際に・・・・・
女性店主「すいません、間違えてコショウを(既定量の)半分だけ掛けてしまいました(汗)」
自分「あっ、いいですよ(汗)」
まぁ、こういったことは想定の範囲内、ありがちなことじゃ。ハハッ
それにしても、このコショウの量で既定の半量?
スープは琥珀色っぽい色合いとスケルトン感。どうやら鶏がら系のようで、そのお味は前日記事の「あけぼのラーメン」より更にあっさりしている。
もうちょいパワーが欲しいような気もするが、超アッサリ系フリークには支持されるかも。
麺は中太ストレートで、コシが強く美味しい。
チャーシューは脂身が少なくて柔らかく味付けも美味しい。
お好み度(標準
★5個/MAX
★10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 |
お好み度 |
項目 |
お好み度 |
スープ |
★★★★★☆ |
麺 |
★★★★★★ |
具 |
★★★★★★☆ |
コストバリュー |
★★★★★★★★☆ |
お店・接客等 |
★★★★★★ |
個性・インパクト |
★★★★★☆ |
|
|
|
|
総合6.35点 |
★★★★★★☆ |
う~ん、レトロ~ |
|
日の出ラーメン
所在地 |
大分県別府市上人南19-2【地図】 |
電話番号 |
0977-67-2126 |
営業時間 |
11:00~14:30 17:00~21:00 |
定休日 |
木曜日 |
駐車場 |
なし |
席数 |
テーブル8席 カウンター10席 |
備付調味料 |
紅ショウガ、ラー油、コショウ、一味唐辛子、おろしニンニク |
メニュー |
●ラーメン450円●チャーシューメン650円●チャンポン600円●カレーライス500円●焼めし500円●ギョーザ450円●冷し中華650円●焼そば500円●めし150円 |
実食メニュー |
ラーメン(かためん) |
訪問時刻 |
14:10 |
過去の記事 |
- |
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。
2009年09月08日 | ラーメン/大分県 | コメント(0)