もう改善済みかも |


じゃが、これ「冷」ではなく「温」なので、ご理解の程。
あえて改善希望点ばかり書くようになるが、これらは複数の方々から、女将にご指摘があったようだ。
また、これらの改善希望点は、女将自身も改善の必要性を強く感じておられるので、早い時期に良い方向に改善されるのではないかと考えられる。(この記事が掲載されている時点で既に改善済みの可能性高し)
じゃ各部分毎に感想(結果的にほとんど改善要望)言っちゃうよ。
つけ汁があまりに辛くて、あまりに濃い。(ダシの入ったポットが設置してあり、薄めることもできる)
水をガブガブ飲んでしまいますた。
※この点は、女将も改善を確約されちょるので、おそらく、今現在は丁度エー按配の塩加減になっていると思われる。
具の玉ねぎのスライスが厚過ぎ。
玉ねぎを食べた後、と言うより、つけ麺を食べ終わった後もなお、玉ねぎの辛味と臭いがお口の中に残る。
※スライサーを買って、薄くスライスするようにされるそうだ。これも既に、スライサーは購入、対応済みだと思われる。
ラーメンと同量、同タイプの麺を使っておられるようで、麺の量が少なすぎる。。
ラーメンの場合は、全部飲むか、半分かは別にして、ほとんど100%近くに人がスープを飲む。
しかし、つけ麺はラーメンと違い、つけ汁を飲まない(勿論飲まれる方もいる)ことを前提に具、麺等を含めた総量を決めないといけないのではないか。
つまり、スープがない分、麺の量でそれを補う必要があるのではないかということだ。
※これに対する女将の考えも前向きで、替玉制度導入、量の多い極太縮れ麺使用、現在使用中の麺を1.5玉入れる等、早急に種々のパターンを検討されるようだ。(この点も既に改善済みの可能性が高い)
ちゅーことで、次回の訪店がえらく楽しみになってきた。
瀬戸内ラーメン大島
|
最終更新日07/06/20 |
つけ汁が少し薄めになりました。
大盛りを頼みましたが、量はたっぷりありました。
つけ麺を食べるときは、最後は絶対につけ汁のスープ割り
を楽しまなきゃ。
ここはスープが美味しいからスープ割りは絶品です。
大盛りを頼みましたが、量はたっぷりありました。
つけ麺を食べるときは、最後は絶対につけ汁のスープ割り
を楽しまなきゃ。
ここはスープが美味しいからスープ割りは絶品です。
2007年06月20日 やま URL 編集
コメント欄のコメント。
なんちゃって仰ってますが
やっぱ、核心でしょう^^。
なにはともあれ女将さんの度量でしょう^^。
PS
この前はちょっとトータル的に濃かったな~^^!
でも、ラーメンはパスですが、
今度焼飯指導に行こうかな(笑)?
オイオイって~(笑)!プロになんてこと・・(笑)!
なんちゃって仰ってますが
やっぱ、核心でしょう^^。
なにはともあれ女将さんの度量でしょう^^。
PS
この前はちょっとトータル的に濃かったな~^^!
でも、ラーメンはパスですが、
今度焼飯指導に行こうかな(笑)?
オイオイって~(笑)!プロになんてこと・・(笑)!
こんにちは。
最近このHPを見つけて楽しませてもらってます。
現在岩国市に住んでいますが、実家山口市の江戸金ラーメン(ご存知ですか?)が高校時代から私の中のラーメンNO.1になっています。初めて江戸金ラーメンを食して10年程経ち、県外に住んだりもしましたが、未だにあの味を超えるラーメンに出会っていません。時々無性に食べたくなりますが、実家に帰った時くらいで、すぐには行けません。で、ちょうど休職中の今、ここを参考にしながら岩国・柳井周辺でおいしいラーメンを探し始めました。特に彩龍、比翼は美味しかったのですが、やっぱり私の中のNO.1の座は動きませんでした・・・。またここを参考にして食べ歩いてきます。ギトギトとんこつ系でお勧めあったら是非教えてください。このHPに感謝感謝です。長々とスミマセン。
最近このHPを見つけて楽しませてもらってます。
現在岩国市に住んでいますが、実家山口市の江戸金ラーメン(ご存知ですか?)が高校時代から私の中のラーメンNO.1になっています。初めて江戸金ラーメンを食して10年程経ち、県外に住んだりもしましたが、未だにあの味を超えるラーメンに出会っていません。時々無性に食べたくなりますが、実家に帰った時くらいで、すぐには行けません。で、ちょうど休職中の今、ここを参考にしながら岩国・柳井周辺でおいしいラーメンを探し始めました。特に彩龍、比翼は美味しかったのですが、やっぱり私の中のNO.1の座は動きませんでした・・・。またここを参考にして食べ歩いてきます。ギトギトとんこつ系でお勧めあったら是非教えてください。このHPに感謝感謝です。長々とスミマセン。
2007年06月20日 あや URL 編集
あやさんへ
江戸金は未訪問ですが、おいしいという噂は耳に入っています。
老舗の亀山食堂というお店のすぐ近くにあるので、江戸金、亀山の連食を狙っています。
岩国方面でしたら、ギトギトかどうか分かりませんが、トンコツ系ということで、国道2号線沿い、ホンダプリモの隣にある「やまびこ」
岩国市室の木町1丁目5-22
0827-24-8989
がおいしいらしいです。(自分は未訪問ですが、複数の情報から間違いなくおいしいのではと思っています)
あと周防大島町の「みかちゃん」
大島郡周防大島町東安下庄安高
0820-77-2511
熊本ラーメンです。
ギトギトとまではいかないでしょうが美味しいトンコツには間違いないと思います。
ちょっと遠いですが、周南市の国道2号線、椿峠近くの「久留米ラーメン」は久しく行っていませんが、以前は間違いなくギトギトでした。
ただ、好き嫌いがかなり分かれそうな気がします。
江戸金は未訪問ですが、おいしいという噂は耳に入っています。
老舗の亀山食堂というお店のすぐ近くにあるので、江戸金、亀山の連食を狙っています。
岩国方面でしたら、ギトギトかどうか分かりませんが、トンコツ系ということで、国道2号線沿い、ホンダプリモの隣にある「やまびこ」
岩国市室の木町1丁目5-22
0827-24-8989
がおいしいらしいです。(自分は未訪問ですが、複数の情報から間違いなくおいしいのではと思っています)
あと周防大島町の「みかちゃん」
大島郡周防大島町東安下庄安高
0820-77-2511
熊本ラーメンです。
ギトギトとまではいかないでしょうが美味しいトンコツには間違いないと思います。
ちょっと遠いですが、周南市の国道2号線、椿峠近くの「久留米ラーメン」は久しく行っていませんが、以前は間違いなくギトギトでした。
ただ、好き嫌いがかなり分かれそうな気がします。
つけ麺食べてきました。
つけ汁の濃さは、ざる蕎麦のつけダレより薄い位の按配でGood
たまねぎも薄~くスライスされていて美味しくいただけました。
つけ汁の中の鶏肉も、香ばしく焼かれてて美味しかったです。
全般的においしくいただけました
ただ、私はやっぱり大島はラーメンが好きです。
お魚系の優しい自然な甘味のあるスープ。
お魚系スープのお店では一番好きです。たまりません。
(つけ麺は、GW前にアジトで食べたエスニックなスープ
が忘れられません
)
つけ汁の濃さは、ざる蕎麦のつけダレより薄い位の按配でGood

たまねぎも薄~くスライスされていて美味しくいただけました。
つけ汁の中の鶏肉も、香ばしく焼かれてて美味しかったです。
全般的においしくいただけました

ただ、私はやっぱり大島はラーメンが好きです。
お魚系の優しい自然な甘味のあるスープ。
お魚系スープのお店では一番好きです。たまりません。
(つけ麺は、GW前にアジトで食べたエスニックなスープ
が忘れられません

2007年06月21日 さあこ URL 編集
2007年06月20日 | ラーメン/光市(つけ麺) | コメント(8)