昭和の雰囲気が漂うお店 |

にも関わらず、醤油味が結構効いているのは色の薄い薄口醤油を使っているのだろうか?
あっさり目のサラサラスープだが、野菜の甘味だろうか?そこはかとないナチュラルな甘味が良い感じ。
ぶちウマイって感じじゃないけど、気が付けばいつの間にかスープを飲み干していた。
癖がなくて飲み易いスープで、ジワジワ旨味が効いていると云ったところだろう。

チャーシューはトロトロタイプではなく適度な柔らかさだが、やや塩辛い。
企画性や狙って作られた昭和の雰囲気ではない、リアルな昭和の雰囲気がプンプンのお店。
常連でもないのに、なぜか何となく懐かしい感じがする。いつまでも営業を続けて欲しいお店だ。

中華そば 乙丸(おとまる)
|
オースケさんへ
乙かれさんです。
確かに素直に読むと「オツマル」ですもんね。
http://hamanet.jp/kaishoku/detail.aspx?txtKshopcd=37
初回訪問の場所確認には「快食案内サーチ」「食べログ」を度々利用させていただいております。
乙かれさんです。
確かに素直に読むと「オツマル」ですもんね。
http://hamanet.jp/kaishoku/detail.aspx?txtKshopcd=37
初回訪問の場所確認には「快食案内サーチ」「食べログ」を度々利用させていただいております。
2009年10月01日 クー太郎 URL 編集
2009年09月30日 | ラーメン/広島県廿日市市・大竹市 | コメント(2)